ルールのある遊び

             

新年度早々の『ルールのある遊び』では、何と言っても手つなぎ鬼が盛り上がります。
手をつないで追いかけるだけで笑顔がこぼれます。

春の活動

             

近くのお寺公園で花見弁当を楽しみ、そこの縁側からジャンプ大会が始まりました。

お弁当を背負って、山を越え公園にも行きました。

鯉のぼりをあげると、大喜びで見上げ思わず手を伸ばします。

5月号給食だより

             

[pdf-embedder url=”http://www.sukusukuen.jp/wp-content/uploads/2018/05/747c017c1cb645ab1016f269ae5c0ec0.pdf” title=”5月号”]

5月号園だより

             

卒園式

             

在園児たちに見送られます。‟立派な姿を招待したお家の人たちに見せるんだ!”という自覚を一人一人がしっかり持っていました。

自転車の旅

             

卒園間近の年長さんはみんなで、一人一人の家を自転車で回ります。
遠い山の上の仲間の家は、朝の九時半から峠を三つ越え、夕方四時までかけてやっとの思いで園に戻ります。

お泊まり保育

             

恒例のカレー作り!(夕食)

卒園児も集まります。久し振りに会ってもすぐに当時に戻り、この園ならではの遊び‟カメのこ”(陣取りゲーム)で盛り上がります。

先生ごっこ

             

先生役の年長さんに、みんなが園児になり切って(園児なのに)ついていきます。
楽しそうなので、集団が大きくなっていくのです。

4月号給食だより

             

[pdf-embedder url=”http://www.sukusukuen.jp/wp-content/uploads/2018/04/1ed6c9f9d290cd979dd777e4744c835a.pdf” title=”4月号”]
[pdf-embedder url=”http://www.sukusukuen.jp/wp-content/uploads/2018/04/67fb9b340500833633b77044e855ccfe.pdf” title=”給食だより・ひよこ4月”]

4月号園だより

             

TOP