年に1度、希望者が丸坊主にする日があります。
「どうだ!!」と言わんばかりの この表情と、このポーズ!!!
うんていで遊んでいます
なんでもやってみたい!と、挑戦しますが、どきどきわくわくな表情の2歳児。
楽しさが伝わってくる年長さんのこの笑顔!
真剣な表情の子も・・・
みんなそれぞれですね!
6月8日㈭ 今日の給食
ポークビーンズ
コーンサラダ
バナナ
「先生、何してるの?」と朝から元気に声をかけてくれる子どもたち。
「みんなのご飯を作ってるんだよ」と応えると「今日カレー?」と必ず返ってきます(笑)
「お豆だよ!」というと「やったぁ~!!!」と言ってくれるのですが、今日はあまり食が進まない日だったようです・・・
6月6日㈫ 今日の給食
月の始めの全体給食はカレー!!
今月はチキンカレーでした。「カレーは飲み物」とは言いますが、大きい子たちのおかわりのペースには驚かされます。
大きなお鍋いっぱいのカレーも「あっ!!」という間に少なくなっていきました。
※今日のカレーは「ルー」を作らずに米粉でとろみをつけました。
散歩で公園に行った時の1コマ。
遊具もたくさんありますが・・・
芝生の斜面で転がり、笑顔ではしゃいでいます。
なんにもない自然の中から、自分たちで遊びを見つけているようです。
さくらんぼの次は桑の実が食べごろになりました。
黒くて甘い桑の実を求めて、木に登る子どもたち。
下で「とって~~~~~」と、待っている小さい子に、差し出す年長さん。
6月1日㈭ 今日の給食
擬製豆腐
即席漬け
じゃがいもの味噌汁
「擬製豆腐」とは、豆腐と野菜が入った卵焼きのことです。
オーブンで大きく焼いたものを30等分にカットして出しました。おかわり用に写真のサイズのものを半分に。
今日はそれを6回おかわりに来たツワモノが給食番長です!!