暑くなってきたので、待ちに待ったプールが始まりました。
いい表情です。
梅雨が明けたら、もっともっとプールが楽しめそうですね。
桑の実に続き、ラズベリーが色づきました。
どんな実が美味しいのかわかっている子も、
若い実・赤く熟した実・・・を食べていくうちにだんだんと覚える子もいます。
両手いっぱい頬張っています!
こちらは・・・
きれいなお花(ヤグルマギク)ですね。
6月22日 今日の給食
五目御飯
エビフライ
即席漬け
すまし汁
すまし汁に入っていた「麩」
お家では馴染みがないのか、いつもより大きかったせいかフォークですくって眺めてから口に運ぶ姿がとてもかわいくて
ニヤニヤしながら見ていました。
おかわりに来て「ふわふわも入れて」と言ってたくさん食べてくれました。
くるみ組さんはおかわりが楽しくてお茶碗を持って走ってくる姿が嬉しいです!
6月21日㈬ 今日のおやつ
ご飯のお好み焼き
小麦粉を使わないお好み焼きです。
初めてのメニューだったので分量を多く見積もってしまってたくさん出来上がってしまいました。
残っちゃうかな・・・と心配はどこ吹く風・・・・
くるみ組さんがたくさんおかわりに!!
片付けを終わらせて様子を見に行く頃はもう残りあと4つ!!!!
よく食べてくれました(*^^)v
連日、暑い日が続きますね。
今日は沢がに取りに行きました。
石をめくって・・・沢がに探し。
こちらはヤゴを発見!
こちらではテントウムシを見つけたようです。
6月15日㈭ 今日の給食
ドライカレー
野菜和え(酢を使わずレモン果汁で仕上げています)
バナナ
いつもは4合のお米を6合炊きました。
4回おかわりのツワモノもいてご飯が足りませんでした・・・・
近頃、おかわりに自分で来るようになったくるみ組さんもおかわりをもらうとちょっと誇らしげ。
そんな姿がみられて毎日楽しい、給食の時間です。
6月14日㈬ 今日のおやつ
麩のきな粉ラスク
バターたっぷりのお麩を使ったラスクです。小さいお子さんからお年寄りまで食べられてどこか懐かしい味のおやつ。
トースターでも簡単にできます。お子さんと一緒に作ってみてもたのしいですね!
年に1度、希望者が丸坊主にする日があります。
「どうだ!!」と言わんばかりの この表情と、このポーズ!!!
うんていで遊んでいます
なんでもやってみたい!と、挑戦しますが、どきどきわくわくな表情の2歳児。
楽しさが伝わってくる年長さんのこの笑顔!
真剣な表情の子も・・・
みんなそれぞれですね!
6月8日㈭ 今日の給食
ポークビーンズ
コーンサラダ
「先生、何してるの?」と朝から元気に声をかけてくれる子どもたち。
「みんなのご飯を作ってるんだよ」と応えると「今日カレー?」と必ず返ってきます(笑)
「お豆だよ!」というと「やったぁ~!!!」と言ってくれるのですが、今日はあまり食が進まない日だったようです・・・