武石川、プール遊び

             

7月に入ると

きりん、ぱんだ、うさぎさんは

週に2回。武石川へ出掛けます!

 

勇気を出して流れに身を委ねられるようになればなる程、川遊びが大好きになってきます!

 

脱自己中心性と心の柔軟性、危機管理能力も身に付きます。

 

五感を使うので脳の発達にも有効です。

 

武石川は少し遠いけれど

おっちゃんがバスで連れていってくれます。

保育園のプールとは全然違う

大自然の中で水遊び。

川底はボコボコしてるし

つるつる滑る場所だってある。

川の水はどんどん流れていく。

 

そんな中で楽しく遊べるようになったらすくすく園児として1人前!

まずは浅瀬でならし

川の水は冷たいね~!

 

川なんか入りたくない~って子もいますが

7月後半には楽しめるようなりました!

 

うさぎさん(年少さん)は水で楽しむところから!

 

ぱんださん(年中さん)になると少し深いところで泳いだり、飛び込んだり!

 

流石きりんさん(年長さん)!

深い場所や、流れの早いところでも泳げちゃいます。

 

今日の年長さんエピソード!

 

高い岩から急流に飛び込む際に

♪君なら出来ないことだってできるんだホントさ嘘じゃないよ~♪(サンボマスター)

と自分に言い聞かせ、意を決して飛び込んだ年長さんがいました。

 

…しびれるかっこよさでした!!

写真がないのが残念…

 

勇気を振り絞り、エイッと出来たときの大きな喜びの連続

それがきりんさん達の武石川なのです!

 

 

お弁当の日は

武石川でお弁当を食べてお昼寝までに帰ってきます。

給食の日は

給食ギリギリに帰ってきて

食べ終わったら今度はプールなんてことも!

 

上の子達が川に行ってる間

りすさん(2歳)、くるみさん(1歳)はプール使い放題!

人数が少ないと広々使えて楽しそう!

 

プールの縁からジャンプ!

武石川の練習かな??(笑)

 

わにさん歩きをしてみたり

 

顔だってつけられるよ~!!

 

 

玄関前の水場でミニプールも!

 

どんぐりさん(0歳)も楽しんでます♪

 

8月も沢山水遊びしようね!

 

当園の保育料について

             

保育料に対する

すくすく園の考え方をお話ししたいと思います。

 

通常、保育園とは保育が必要な家庭のみ(共働きなどで)、入園ができるのですが

 

のびのび保育のすくすく園(認可外)はどなたでも入園していただけます。

 

 

上田市では保育の必要な家庭においては

第2子は50%~割引があり

第3子は無償化になっています。

 

その制度は保育認定を受けられない家庭には適用されませんが

 

のびのび保育のすくすく園(認可外)では独自にその割引制度を導入しております。

 

 

全ての家庭が自分達のスタイルで楽しく子育てが出きるように

すくすく園は応援しております。

 

 

毎日見学も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

 

 

7月 園だより

             

7月 給食だより

             

TOP