ブログ

手つなぎ鬼

             

新年度が始まり、はや1ヶ月が経とうとしています。

この時期は朝の「ルールのある遊び」で盛り上がるのが、手つなぎ鬼です。

 

手をつないで走るだけで、鬼も、追いかけられる側も笑顔になりますね!

 

 

 

こいのぼり

             

♬やねよ~り た~か~い こいの~ぼ~り~♪

 

 

園庭にあがっていくこいのぼりをみて大喜び。

思わず手を伸ばすこどもたち!!

 

給食室より

             

4月24日(月)今日の給食

卵入り入り豆腐(豚のひき肉と木綿豆腐を甘しょっぱく煮て卵で綴じたもの)

もずくのスープ(鶏がらの出汁で作りました)

オレンジ

↓↓↓今日のおやつ

ゴマクッキー

 

 

給食の写真を撮り忘れてしまったので今日はおやつの写真です。

素朴な味のクッキーですが、隠れた人気の一品。

どんな顔で食べてくれるか、お昼寝明けが楽しみです。

給食室より

             

4月21日㈮ 今日の給食

鮭のムニエル

キャベツの甘酢和え(みかんの缶詰が入っています。)

凍り豆腐の味噌汁

 

鮭が少ししょっぱかったので、おかわりしたい子どもたちは、ごはんもおかわりしていました。

急に暑くなって、食欲が落ちるかな?と心配していましたが、どこ吹く風,,,,,。

今日もお釜とお鍋はキレイに空っぽでした。

給食室より

             

4月20日㈭

今日の給食(どんぐり組・くるみ組・りす組)

チキンライス

エビフライ

即席漬け(味付けは「塩」と「酢」だけです。)

わかめスープ

月に一度のエビフライの日🍤

チキンライスも人気で、エビフライをおかわりしたくて、黙々と食べる子どもたち。

「えびちゃん、ちょうだい」

チキンライスのおかわりついでにエビフライもたくさん食べてくれました。

給食室より

             

4月19日㈬

今日の給食

たけのこご飯

キャベツときゅうりの浅漬け

きのこと豆腐の味噌汁

 

 

昨日、下処理をする前のたけのこを見た子どもたち。

「今日はたけのこご飯でしょ?」と朝から給食室に顔を出してくれました。

思いのほかひよこさんに人気で、みんなお代わり。

旬の食材を楽しみました。

給食室より

             

4月18日㈫ 今日の給食

クリームシチュー (かくし味はお味噌です)

ツナサラダ

じゃこふりかけ

 

じゃこのふりかけは人気メニュー。くるみ、りす組さん用にいつもよりご飯を余分に炊きます。

最多おかわりはりす組の男の子でなんと5回!!お釜もふりかけも空っぽになりました!

お弁当を持っていってきまーす!

             

このひは年少以上でお弁当を持ってピクニックに出発です。

 

 

 

さすが年長さん!

まだまだ余裕の表情。

 

公園につきました。

 

 

 

 

お土産もゲット!

 

 

お昼寝はぐっっっすり夢の中です。

外あそび

             

4月の一コマ

 

あれやりたい!これやりたい!と、遊びを変えながら楽しむ子どもたち

 

 

 

おもちゃの日

             

今日はおもちゃの日。

自分で覚えていた子はおもちゃを持ってきて朝からにぎやかです。

持ってきていない子も、友達に貸してもらい一緒に遊んでいます。

 

 

車を走らせる道路が出来上がりました。

こちらはネイルを楽しんでいます。

 

 

TOP