ハッピーハロウィン👻
自分たちの好きなキャラで登園してきたよ。
手作り衣装の子もいて、かっこいい♡かわいいい♡
仮装ままパーティー会場に向かいます。
今回は山王山公園です。
大好きな滑り台は大人気!!
忍者は高いところもへっちゃらー
こんな姿で登園するのは年1度ですね。
楽しい1日になりました!
今年のテーマは「ココロをきめろ!!」
練習を始めたころは
かっこいい憧れの先輩みたいになれると思っていたら
まったく違って心がおれてしまう子もいました。
それでも意地を張り切った1カ月間。
本番では1カ月の頑張りを見せる事ができました!!
ドキドキしながらの入場です。
未満児さんは保護者の皆様と入場です。
・忍者かけっこ
・棒引き競争
年長さんキャプテンのもと作戦会議をしてみんなで力を合わせて頑張りましたね!!
・ぼく、わたしの得意技
年少さんは、大縄跳びです。
年中さんは一輪車です。
年長さんは橋渡りまでできるんですよ!!
バトル渡しは何回できるかなー?
・すもう
・年長さんの「リズム」
どんな動きだってお手の物!
頑張った証ですね!
結果発表
今年のMVPは
メロンゲット!!
応援ありがとうございました。
秋恒例「電車の旅」に行ってきました。
まずはバスに乗って下之郷駅に向かいます。
すでにワクワクが止まりません♪
みんないい表情だなぁ、出発です!
初めての人も、乗ったことがある人も、みんなで乗る電車は一味違います。
うさぎ組は初めての電車の旅ですね!
道中にミントが生えていて、噛んで楽しみました。
いつもと違う道中だからこそ出会えるものですね。
途中で足湯に寄り、その後は大きな広場で自由遊びです。
小高い塀に登って女子会が始まりましたね!笑
たくさん遊んでご飯を食べたら、別所温泉駅に戻ります。
年長、年中は年少と手を繋いで、安全を守ってくれます。
「うさぎさんはこっち歩いてね」と車道側から離して歩かせてくれます。かっこいい!
沢山歩いて、たくさん遊んで、疲れたなー!
帰りの電車は落ち着いた乗車になりました。
思い出に残る電車の旅になったかな。
3月卒園式前最後の遠足。
年中以上が行けるという特別感満載の日でした。
今回の行き先は松本アルプス公園。
山はまだ雪が残っていましたが
残った雪がまた楽しさを倍増させてくれます。
ちょっと険しい坂道を登った先には
憧れの長い長いすべり台
滑り終わると「おしりが痛い!!」
でもそれすら楽しい様子でした。
遊具に着けば、楽しいことしかありません。
真剣に滑るすべり台も、登るのが大変なアスレチックも
楽しい心を盛り上げてくれます。
帰りは楽しさの余韻で大笑顔?(↓この写真の前に大喧嘩していました)
ケンカをしても「遊ぼうぜ」の一言で良いんです。
園児が楽しみ過ぎて
職員も楽しい時間を過ごさせて貰った卒遠足でした。