2歳児の三輪車の取り合いが始まりました。 しばらくすると年少さんが、見かねて仲裁(四苦八苦)。 それを見て、年長さんが上手にケンカを終わらせてくれました。
お父さん達の力強くかっこよい姿!を見守る幼児達。 それを見てやる気マンマンの幼児達。
お父さん達とやった騎馬戦を、自分達でやってみました。 運動会後の自由遊びは、開放感と、チャレンジを楽しむ気持ちでいっぱい!
本気を知った幼児達はこんなにカッコ良い!
春にみんなで植えたさつま芋!
夏の終わりに武石川でバーベキューをしながらお家の人と川遊び! 自然の中でダイナミックに遊べる我が子に驚くやら嬉しいやらの保護者達。
小麦粉を水でトロトロに溶いて色をつけ、 全身に塗りたくり楽しむボディーペンティング。 ここまでハチャメチャができるのは、 家庭で満たされて園で心を解放できるからなのです。
武石川に行けなかったおチビさんたちも、 ご覧の通りプールで夏満喫!
週2回通った武石川。 シーズン初めは自然に力が腰に引けていた子供達ですが いつの間にか流れに身をまかせることが楽しくなりました。
給食のワンシーン。 未満児さんは、お腹が満たされかけるとお昼んお時間を待てずに 双子の兄がエネルギー切れ!(よくある光景です) 心配げに起こそうとするその弟。微笑ましい光景です。